水戸烈公 真筆 江戸 第15代将軍 徳川慶喜 の実父 徳川斉昭 = 水戸烈公 和歌/綿引東海 = 水戸遺臣 文書付き【真作】旧家蔵出し 掛軸・書 】

¥220000

(税込) 送料込み

39
コメント

商品の説明

商品説明

水戸烈公 真筆
◆旧家蔵出し・掛軸・書◆
和歌・・・・・・・江戸幕府 第15代将軍 徳川 慶喜の実父/徳川斉昭 = 水戸烈公 / 文書・・・・・・・ 綿引東海 = 水戸遺臣
【真作】

全長:約 176.5 ㎝ × 40.3㎝ (採寸はおおよそです)
付属品; 二重箱 ・ 文書(綿引東海 = 水戸遺臣 著)


《内容説明》
本品は徳川斉昭 = 水戸烈公 作・著の和歌です。添付の文書は綿引東海が徳川斉昭夫妻を賛美した物です。下記説明を参考にご覧になってください。

★黄色封筒訳
水戸景山公ご両所→徳川斉昭公ご夫妻
夫人ハ登美**様→夫人は登美**様(夫人の幼名は登美宮)
賢明ナル御方有栖川家ヨリ生まれた人→賢明な人で、ありすがわ家の生まれ

★本文訳
夫人有栖川家之生れ、登美宮様と称したり、廿七→夫人は明治27
年薨九十〇才、賢明之御方ニて諡して文明夫人→年に90いくつかで亡くなった。賢明な方で文明夫人とおくりな
と申し上たるハ烈公御存生中ニ・・・→した、烈公(斉昭公)存命中に・・・

◆徳川斉昭
寛政12年(1800年)-万延元年(1860)
江戸幕府 第15代徳川 慶喜の実父
水戸藩第7代藩主治紀(はるとし)の三男として江戸の水戸藩邸に生まれる。諡(おくりな)は烈公。文政12(1829)、斉脩(なりのぶ)の跡を継いで第9代藩主となるや藩政改革に着手した。彼の多芸多才ぶりは有名で、文武に優れ、和歌や陶芸などにも多くの作品を残している。
◆綿引東海
1837-1915幕末-明治時代の漢学者。
明治3年常陸(ひたち)水戸藩校弘道館の訓導となり,のち宮内省につとめた。大正4年死去。79歳。著作に「自強斎叢書」など。

ルール変更に伴い下記の判断にて分類させていただきます。
【真作】:作品が本物であると判断できるもの。
【模写】:作品や作風などを模倣した真作以外の作品、及び真作かどうか判断できないもの。
真作・本物 保証に関して
★保証作家・・・【所定の鑑定機関や公式の鑑定人が登録されている作】及び 【 現在活躍中の現存作家】★保証期間・・・・所定の鑑定機関又は鑑定人に鑑定を出す旨をオークション終了日より7日以内にお知らせ下さい。お知らせ頂いた後、オークション終了日より90日以内に鑑定結果をお知らせ下さい。★保証金額・・・お客様からご連絡いただきお品物を返送いただき確認後、商品代金のみを返金させていただきます。★返金の際にご用意頂くもの【物故作家】所定の鑑定機関又は鑑定人の発行した書面(領収書や受領書等)または作家のご遺族による所見を記した(日付・署名・捺印のある書面)【現存作家】作家自身の(日付・署名・捺印のある書面)

画像をご確認いただき、下記注意事項をご確認の上ご入札お願い致します。

◎ 古い物ですので説明文・画像に記載のない事項が全く無いとは限りませんのでその点ご了承の上ご入札お願いいたします。
◎ 古い物ですので、完璧をお求めになる方はご入札をお控えください。
◎ 詳細のお問合せにはお答えできない場合もございます。
◎ お受け取り後の破損等に関しては責任を負いかねます。
(梱包は十分に行いますが、輸送中の振動などでの状態の変化に関しても責任を負いかねます。)
◎ 真作保証の条件にあたる場合以外の返品は受け付けておりません。

★落札後24時間以内に落札者情報の開示をお願いいたします。なかなかご連絡が取れない場合、過去に非常に悪い評価や落札者都合でキャンセルされた履歴が複数ある方の落札はこちらの判断で削除させて頂く場合があります。その場合にはシステム上非常に悪いの評価が自動的につきますのでご了承お願いいたします。220000円水戸烈公 真筆 江戸 第15代将軍 徳川慶喜 の実父 徳川斉昭 = 水戸烈公 和歌/綿引東海 = 水戸遺臣 文書付き【真作】旧家蔵出し 掛軸・書 】ホビー、カルチャー美術品










もっと見る

商品の情報

カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

水戸烈公 真筆 江戸 第15代将軍 徳川慶喜 の実父 徳川斉昭 = 水戸烈公 和歌/綿引東海 = 水戸遺臣 文書付き【真作】旧家蔵出し 掛軸・書 】

この商品を見ている人におすすめ